Word Press体験記

AIどころかPCスキルゼロ‼の僕がブログに挑戦#14               「とりあえず100記事」

エムシー
エムシー
エムシー

こんにちは! エムシーです!

スタートラインは「100記事」書いてから?!

とりあえず100記事

エムシー! この記事、読んだことある?

シアン
シアン
外部サイトへ 「ヒトデブログ」さん
【ブログ相談】PVが増えない!アクセスが少なくて悩んでいます。どう対策すれば良いですか?
【ブログ相談】PVが増えない!アクセスが少なくて悩んでいます。どう対策すれば良いですか?

読んでないけど・・・その記事がどうかしたの?

エムシー
エムシー

「3段階目」のブログの時、言ってた事とも関係

あるんだけど、別の違う視点で書かれてるのよ!

シアン
シアン

ん? とにかく書け! に関連する内容なの?

エムシー
エムシー

PV に捉われすぎるな!どうしても欲しいなら

「役に立つ記事」をいっぱい書け!! って!

シアン
シアン

役に立つ ヒトデブログは 役に立つ

エムシーブログ 役に立たねど 出来た!

ティノ
ティノ

( 詠まんでも 分かっとるさかい! )

エムシー
エムシー

確かにその通り!iPhoneや他のアップル製品も

みんなの役に立つからこそ、人が集まって来る!

シアン
シアン

確かにそうだよね!世の中の役に立つ度合いに応

じて、報酬が比例する仕事も少なくないと思う!

教えてくれて、ありがとう!後で読んでみるよ!

エムシー
エムシー

じゃあ、この記事も一緒に読んでみたら?

今勘違いしてるのが、分かるはずだから!

ティノ
ティノ
外部サイトへ 「 ひつじアフィリエイト」さん
迷う暇すらない!アフィリエイトで月5万稼ぐための最短プログラム
迷う暇すらない!アフィリエイトで月5万稼ぐための最短プログラム

その記事って、要するにどんな内容なの?

エムシー
エムシー

記事の一文には、こんな一節が書かれてた!

100記事を書いてからが、真のスタートの様な

ものなのです。だから「とりあえず100記事」

100記事を書いてからがスタートなんだって!

ティノ
ティノ

あれ~!この前10記事を書き終えた時、確か

スタートできた! って言ってなかったっけ?

シアン
シアン

だから本当は、まだスタートも出来てないのよ!

この記事を合わせても、マイナス86記事地点!

ティノ
ティノ

マッ・・・マイナス?・・・・・・そんな殺生な

エムシー
エムシー

ラッコキーワード

いつもどうやって、タイトルを決めてるの?

シアン
シアン

その時々の、思いつきで決めてるよ!

エムシー
エムシー

やっぱり、エムシってたんだ!

ティノ
ティノ

( なんのこっちゃ!? )

エムシー
エムシー

でもエムシー!どうせだったら少しでも多くの

人に見てもらえた方が、嬉しいとは思わない?

シアン
シアン

そりゃ~・・・その方が嬉しいけど・・・

エムシー
エムシー

じゃあ、せめてキーワードだけは意識しないと!

無料キーワード検索とか、使うと良いらしいよ!

シアン
シアン

何それ? キーワード検索って!

エムシー
エムシー

さすがはエムシー!それってF1ドライバーが

ハンドルって何?って言ってるのと同じだよ!

ティノ
ティノ

F1ドライバー?  僕が!

エムシー
エムシー

そう言う意味じゃなくて、例えば・・・かつ丼が

「トンカツって何?」って訊くとか・・親子丼が

ティノ
ティノ

「玉子って何?鶏肉って何?」って訊くとか?

シアン
シアン

漫才師が なんでやねん! って何?って訊くとか

ティノ
ティノ

ん?・・・・・・もっと分り易く説明してよ!

エムシー
エムシー

Googleキーワードプランナーで検索ボリューム

を確認し、ラッコキーワードで関連キーワード

やサジェストキーワードを調べ、Ubersuggest

で競合状況を把握するといった使い方をする!

シアン
シアン

よけい、頭こんがりまんがな!

エムシー
エムシー

要するに、検索されやすいキーワードを

意識してタイトルや記事を書くって事!

ティノ
ティノ

私も、あまり詳しくは分かんないから、例えば

この記事とかを見て欲しいんだけど・・・・・

シアン
シアン
外部サイトへ 「ワプ活」さん  
   ラッコキーワード 登録方法や使い方
   ラッコキーワード 登録方法や使い方

分かった! とにかく記事を見て勉強するよ!

エムシー
エムシー

リッチメニュー

前々から、一度やってみたいと思っていた事でし

たので、「ブログの始め方」に関する複数の色々

なブロガーさんの記事を幾度も拝見させて頂いて

おりました。ヒトデさんのヒトデブログを今年の

1月に見た事が、ブログのスタートを切る決定打

になったという事は、以前にもお話ししました。

ヒトデさんの記事の、正にそのまんまの手順

ConoHa WINGのWINGパックの申込み手続き後

Word Press JIN:R をインストールしました。

初投稿した記事にも書きましたが、当時何一つ

専門用語を知らなかった僕にしてみたら、デモ

で元から用意されているリッチメニューという

強者を、どう操作して良いかも分からなかった

ので、フロントページから一旦削除して棚上げ

したままなのが、気掛かりになっていました。

ところが、このところの3記事の内容と言えば

#11で「ブログカード」

AIどころかPCスキルゼロ‼の僕がブログに挑戦#11               「ミカタイプ と ブログカード」
AIどころかPCスキルゼロ‼の僕がブログに挑戦#11               「ミカタイプ と ブログカード」

#12で「内部リンク」

AIどころかPCスキルゼロ‼の僕がブログに挑戦#12               「内部リンク」
AIどころかPCスキルゼロ‼の僕がブログに挑戦#12               「内部リンク」

#13で「記事リスト」

AIどころかPCスキルゼロ‼の僕がブログに挑戦#13               「記事リスト」
AIどころかPCスキルゼロ‼の僕がブログに挑戦#13               「記事リスト」

と、立て続けにスラッグ(URL)のコピペ操作に

関連するチャレンジをした事が、自信となって

何となく、記事のURLや画像との関係性が少し

理解出来てきた様に感じ、強者に挑みました!

凡そ、3か月以上振りの、挑戦となりました!

当然、僕一人では戦えないので、いつもの如く

    ひつじさんJIN:Rマニュアル

に教わりながら、挑戦する事に決めました!

外部サイトへ   JIN:Rマニュアル  
JIN:Rでの「リッチメニュー」の使い方!            画像でピックアップを作る方法
JIN:Rでの「リッチメニュー」の使い方!            画像でピックアップを作る方法

/ リッチメニュー と入力

リッチメニューをクリック

カラム数や、他の各設定科目を選択

(画像は4カラムなのでメニューが4個です!)

カラムを直接クリック後

URLをコピペ または 入力

メイン(サブ)テキストを入力する

と、この調子でカラムを4ヶ所とも完成させたの

ですが、画像の上下が切れてしまいました・・・

そこで一旦、上記に記載済みの

カラム数や、他の各設定科目を選択の ② に戻り

横長 ➡ 正方形(1:1)に変更しました!

結果、無事に画像がカラムの枠内に納まったので

プレビュー表示に切り替えて確認してみました!

念の為、メニューをクリックして

記事へのリンクも確認してみると

ちゃんとリンクしていて

無事、記事に辿り着くことが出来ました!

どう対処してよいか、全くイメージすら出来ずに

3か月以上も記事から削除されたままになっていた

        リッチメニュー       

     不死鳥の如く甦りました!

 おわりに

ずっとトラウマになっていたリッチメニュー!

記事を初公開する前に、試験的にと公開した際

   テーマを直接操作するのは危険です!

何処をどう触ったのかさえも覚えていませんが

その通知メールが来て以来、トラウマでした!

でも、いつまでもこのまんまの素ブログのままに

しておく訳にもいかない事は、正直ずっと気掛か

りではありました。前述したように、ここのとこ

ろの記事は、3連続でスラッグ(パーマリンク)

という、記事のURLを貼れば自動的に画像が

関連付けられる内容になっていたので、その応用

で理解する事が出来たんだと思います。トラウマ

になるぐらいに思っていたリッチメニューだけに

今回、理解することが出来てかなり嬉しいです!

これでいつでもリッチメニューを設置できますが

今のところは、まだ14記事しか書けてないので

必要に迫られるまで、素ブログのまま続けます!

まずは100記事!誰もが通る道を漸進します!

手に入れたもの

・リッチメニュー

・喜び と 自信

失ったもの

・なし

エムシー
エムシー

最後まで お読みいただき

本当に ありがとうございました!

関連記事はこちら

【 引用・出典・参考 】

ヒトデブログ

(記事タイトル)

【ブログ相談】PVが増えない!アクセスが少なくて

    悩んでいます。どう対策すれば良いですか?

URL:https://hitodeblog.com/pv-sukunai

ひつじアフィリエイト

(記事タイトル)

「迷う暇すらない!アフィリエイトで月5万稼ぐための最短プログラム」

URL:https://hituji-affiliate.com/

ひつじアフィリエイト

(記事タイトル)

「JIN:Rでの「リッチメニュー」の使い方!画像でピックアップを作る方法」

URL:https://jinr.jp/manual/richmenu/

ワプ活

(記事タイトル)

【完全攻略】ラッコキーワードの登録方法から使い方までわかりやすく解説

URL:https://www.conoha.jp/lets-wp/rakko-keyword/

ABOUT ME
エムシー
エムシー
PCスキル ゼロ からブログ にチャレンジ中!
日本生まれで関西育ちの地球人! 1日1ミクロンずつ漸進中‼ 最新情報を皆様にお届けするどころか数年前まで [ _ ] アンダーバーの表示方法が [shift + ろ]だという事すら知らなかった僕が、突然思い立って始めたブログ運営 !
記事URLをコピーしました