AI どころかPCスキルゼロ!の僕がブログに挑戦#22「 万博 」


こんにちは! エムシーです!
World Expo
今度 甥っ子が、一人でウチに来るんだけど
私一人じゃ大変だから、手伝ってくんない?

別にいいけど、子供だからって甘やかさないよ!
もし言うこと聞かなかったら、叱ってもいいの?

そんなの、当り前!ジャンジャン叱ってやって!

わかった! じゃあティノのお家に泊まって
その子と、一緒に遊んであげればいいのね?

そうじゃないの! 万博に行きたいんだって!
ロボットも見てみたいし、生命の仕組みとかの
パビリオンにも、行きたいって言ってるのよ!

それってひょっとして、生物の進化や生命に
ついて、子供たちに理解させるパビリオン?

そんな風な事、確か言ってた様な気もするけど!

エムシーは、そのパビリオンのこと知ってたの?

生命の仕組みや、壮大さを表現しているんだ!

体験没入型の展示で、体験的に学べるんだよね!

じゃあ見るだけじゃなくて、感じる展示なんだ!

生命科学と、アートを融合させたんだって!

言葉で説明するよりも、そうやって体現する方が
体感的に理解できるから、子供には合ってるね!

あらゆる生命は、未来に繋がってるんだから
子供の時に、分かってた方が絶対に良いし!

そうだね!なんだか僕も行きたくなってきたよ!

エムシーも、一緒に行こうよ! 万博に!

お土産をいっぱい買うつもりだから、帰りに
荷物を全部、持って貰わないといけないし!

( そーでっか! )

そうね!その子の面倒は、私達2人で見るから!

チケットは、纏めてネットで買えるんだよね?
私達パソコンは苦手だし、買っててくれない?

わかった!みんなの分も纏めて買っとくよ!
それと、事前に予約をしといた方がいいよ!

じゃあ みんなの分の、予約もお願いできる?

オッケー! わかった! まかせといて!


万博
ロボットも、展示してあるんだよね?

ネットに、そう書いてあるけど!

どんなロボットなんだろ?

最先端技術の象徴って書いてある!

未来の社会を支える、科学技術の象徴だからね!

ロボットが、人と会話もするんだって!

来場者とのふれあいも、テーマの一つらしいよ!

そういうのって、子供は特に喜ぶからね!

来場者とやり取りするなんて、正にふれあい!

命とロボットが共生する、未来社会の提示だね!

どこの国でも、子供たちが関心を持ってるよね!

ロボットは、国際博覧会の見どころだもんね!

エムシーは明日、現地集合で良かったんだよね?
わたし達3人は、シアンの家から直接行くから!

明日の朝は、二人とも早起きして
お弁当を作って持ってくからね!

わぁー! お弁当かあ!楽しみにしておくから!

そろそろ帰ろっか? 明日の朝は、早いんだし!

そうね! じゃあ私達、そろそろ帰るわね!

わかった!気を付けてね! じゃあ また明日!


次の日
うわー! すごい混雑!これじゃ迷子になるよ!

エムシーは、まだ来てないみたいだね!

ひょっとして、あの人混みの列の中かな?

それは無いと思うよ!合流してから
みんなで並ぶって決めてたじゃん!

そーねー! 今どこにいるか
電話で訊いてみてくれない?

わかった! じゃあ この子お願いね!
ちゃんと、手をつないでてあげてよ!



あ、もしもしエムシー? 今、どの辺りなの?

ゲートの近くにいるよ!

えっ?私達もいるんだけどゲート間違えてない?

駅を降りてから、割と歩いて直ぐのゲートだよ!

えっ?ひょっとして、人混みの中に入ってんの?

ううん! 近くには誰もいないけど?

??????? そこって、ゲートの外だよね?

ちがうよ! ゲートの中だよ!

合流してから、みんなで並ぶって言ってたのに!
なんで勝手に一人で、自分だけ中に入ってるの?

直ぐに入れたし、ここならお互いに見えるから!

えっ! そんなに朝早くから来て並んでたの?

ううん! さっき着いたばかりだけど?

一体どこ?近くに、どんなパビリオンが見える?

この前言ってた、生命の仕組みや
大切さが学べるパビリオンだよ!

いのち動的平衡館 ?

そんな名前だったかな?中に生命の樹があって!

生命進化の樹は、パソナの所だったと思うけど?

もう目の前に見えてるよ! そのパビリオン!

何処のこと言ってんだか、サッパリ分かんない!
その目の前のパビリオン、画像を送ってくれる?

ちょっと待って、すぐ送るから!



届いた?


バカッ!(プチッ!)プーッ!プーッ!プーッ!

なんで 怒ったん?



ありがとう ございました!
関連記事











