Word Press体験記

AIどころかPCスキルゼロ‼の僕がブログに挑戦 (8)               「第3段階」

エムシー
エムシー
エムシー

こんにちは! エムシーです!

先ずは10記事! に近づいてきました!

彼女たちの指摘

今までのトラブルや失敗って・・・まあいろいろ

とあって、確かに大変だったのは分かるわ!でも

前々からずっと、言いたかった事があるんだけど

シアン
シアン

言いたかった事って?

エムシー
エムシー

よく考えてみたら先ずヒツジさんのマニュアル

ヒトデさんのブログで理解してから始めていれば

もっとスムーズに進んで来れたんじゃないかな?

シアン
シアン

まあ確かに! それはそうだけど・・・・・・

今だからこそ僕もそう言えるけど、始めた頃は

用語の意味も分かんなかったんだから、それは

それで仕方がない事だと思うんだけど・・・・

エムシー
エムシー

少しでもエムシーの為になるかと思って、この前

ヒトデさんのヒトデブログを見て気が付いたの!

トラブルだの事件だのって、騒いでた事のほぼ全

ての答が体系的且つ網羅的に書いてあるじゃん!

シアン
シアン

7記事を投稿済の、今の僕だから言えるんだけど

全くその通りだと思うよ!でも、始めた頃の僕が

もし先に理解してから始めようと勉強から始めて

たとしたら、用語が全く分からずストレスばかり

が溜って、途中で挫折してたかも知れないと思う

エムシー
エムシー

なんで分からないままで、ブログ始めちゃったり

調べもしないで、いろいろ試したりして来たの?

シアン
シアン

マヌケだから!

ティノ
ティノ

なんだよ!いきなり! いつからいたんだよ⁈

エムシー
エムシー

ティノ! それはちょっと率直すぎよ!

シアン
シアン

(どういう意味?・・・・・・)

エムシー
エムシー

見切り発信!

良く言えば、行動力のある見切り発信

四の五の言うよりも、取り敢えず行動!

シアン
シアン

違う!ただの準備不足!マヌケな見切り発車! 

三年分の先払いが勿体なくて止めなかっただけ!

ティノ
ティノ

(そんな事っ!・・・いや、確かに・・・・・)

(3年分の先払いに、救われたかも・・・・・)

エムシー
エムシー

これからは、どういう方向に発展させていくの?

シアン
シアン

記事を初めて書いた時から、決めてはいたんだ!

初公開までの体験を、そのまま記事にするって!

初公開後も、実際の体験談を書き続けようって!

何はともあれ まずは10記事を書こう! って!

エムシー
エムシー

初公開は、ちゃんと終えたんだし、これからも

実際の体験談を書き続けていくつもりなのね?

シアン
シアン

それは・・・確かにそうなんだけど・・・・・

エムシー
エムシー

何か・・・問題でもあるの?

シアン
シアン

ネタが切れたのよ! マヌケだから!

ティノ
ティノ

そうだったの? エムシーって、マヌケなの?

シアン
シアン

そっちかい!

エムシー
エムシー

シアンだって、事実確認をしたいじゃん!

ティノ
ティノ

マヌケだからネタが切れちゃったって訳?

シアン
シアン

違わい!

(これ要る? 何の時間?)

エムシー
エムシー

ネタ切れじゃないんなら、もう飽きたんだ!

昔から、何をやっても三日坊主だったから!

ティノ
ティノ

別にそういう訳でもないんだけど、見てる人は

つまんないんじゃないかな?と思って・・・・

エムシー
エムシー

そんなことないよ! 私達はつまんなくないよ!

ね~ティノ!いつも見て笑っちゃってるもんね?

シアン
シアン

そうだよ!つまんないどころか前にも言ったけど

いつもシアンと二人で、爆笑しながら見てるよ!

ティノ
ティノ

ホント?

エムシー
エムシー

くだらなさ過ぎて!

ティノ
ティノ

そう! ホンッとくだらなさ過ぎるから! 

シアン
シアン

今回は、笑えないよ・・・・・・

エムシー
エムシー

どうしたの? 何かあったの?

シアン
シアン

(ホントのこと言っただけなのに!)

ティノ
ティノ

例えばシアンが言うように、トップブロガーさん

のブログ攻略法を素直に聞いて実行しても・・・

エムシー
エムシー

今まで通りに、その体験談を書けば良いじゃん!

シアン
シアン

お手本に書いてある事を、ただなぞるだけの体験

を伝えたところで・・・いったい誰の役に立つ?

エムシー
エムシー

ん~・・・確かにそれもそうだけど・・・・・・

シアン
シアン

なんかただの盗作みたいにも見えるし、かと言っ

て話題づくりのためにワザと失敗するのも論外!

エムシー
エムシー

(やっぱり、マヌケだったんだ!・・・

 あっ!まちがえた! ネタ切れだったんだ)

シアン
シアン

でもエムシーなら、きっと大丈夫だと思う!

そんな事は心配しなくても、絶対に大丈夫!

ティノ
ティノ

ありがとう! ティノ! どうして

そこまでハッキリと、言い切ってくれるの?

エムシー
エムシー

絶対に失敗するから!

ティノ
ティノ

そう! 絶対に! 必ず! 間違いなく!

地球がひっくり返っても! 太陽系が・・・

シアン
シアン

もういいよ!

エムシー
エムシー

次々とトラぶるから、永遠にネタは切れずない!

記事を1つ書くごとに、2~3回はトラぶるし!

ティノ
ティノ

鼠算式にネタが増えていくから、トラブルの数に

一生かけても投稿記事は追い付く事が出来ない!

シアン
シアン

つまり、マヌケる事はあっても

ティノ
ティノ

絶対にネタが切れる事は無い!

シアン
シアン

( 参りました! )

エムシー
エムシー

第3段階?

今は初期段階の、第3段階ぐらいなんじゃない?

公開したのはまだ、たったの7記事だけど・・・

シアン
シアン

初期段階の第3段階? なにそれ?

エムシー
エムシー

1段階目はテーマやターゲットが決まらずに

何も書き出せないでいる状態、エムシーの場

合、何も出来なかった最初の1か月の期間!

シアン
シアン

まあ、僕の場合はそれ以前にパニック状態

で、記事を書くどころじゃなかったけど!

エムシー
エムシー

でもそれがあったお陰で、テーマやターゲットと

記事の内容も自然に決められたじゃん!老若男女

を問わず、ブログを躊躇ってる人や始めたばかり

の初心者に向けて、自分自身の体験を書くって!

シアン
シアン

マヌケな失敗談ばかりだから、誰にとっても

何の参考にも、ならないような気もするけど!

ティノ
ティノ

そんな事ないよ!エムシーでも出来るんだって思

ったら、やってみようかなって気にもなったし!

シアン
シアン

そういう風に考えるのはシアンだけじゃないの?

ティノ
ティノ

エムシーのブログの内容は、始める事を迷ってる

人や、更新が止まっちゃってる初心者の人にとっ

ては、何かしらの良いキッカケになると思うよ!

ティノは、ブログを見ていて何も思わなかった?

シアン
シアン

言われてみれば・・・初公開を見た時に思った!

エムシーにでも出来るんなら誰でもできるって!

ティノ
ティノ

 「僕にも書けた!」

エムシー
エムシー

それでさっきの続きなんだけど2段階目が1記事

を仕上げるのに時間を掛け過ぎる。3段階目が読

まれずに殆どアクセスゼロで、モチベーションが

低下!今のエムシーって、この辺なんじゃない?

シアン
シアン

まあ、それもあるかも知んないね!それと自分

と言えば絶対にコレ!というのを書けってよく

本とかにも書いてあるけど、僕はその時々の書

きたい内容を自分に正直に書きたいんだけど?

エムシー
エムシー

じゃあ、そうすればいいじゃない!その時々の

書きたい事だけを、ただ書いていけば!ティノ

と一緒に見たヒトデブログの中には、こう書い

てあったよ!四の五の言わずにひたすら書け!

シアン
シアン

特に始めた頃は誰も見てないから

考えずにただとにかく書け!って

ティノ
ティノ

色んな人がゴールやターゲットとジャンルも含め

詳細をきっちりと決めておけって書いてあるけど

初心者や未経験者に向けて、ブログの体験記を届

けるって事だけは決まってるようだし、今は余り

四の五の考えずに、ただひたすら書いてみたら?

シアン
シアン

間抜けるより 書くが易し!

ティノ
ティノ

あっ! その諺(ことわざ) 私も知ってる!

シアン
シアン

ないよ!   そんな諺!

エムシー
エムシー

おわりに

初めの頃、初公開までの出来事を先ずは書こうと

思っていました。初公開の前も、初公開した後も

次々に無知すぎるが故の、何らかのトラブルが起

きました。その事自体が記事のネタになっていた

ので、取り敢えずは10記事を書こう!とだけ考

えて7記事を書き終えた後に、ふと思いました。

いつもログインした後、サイトガードにあるログ

イン履歴で、不審なログインがないかを確認する

と、ダッシュボードの横側に常時表示されている

Site Kitのデータ情報が目に入ってきます。使い方

や分析方法はまだ分かりませんが、訪問者数等の

数値は何となくですが分かります。特に日に日に

数値が減って来ているので、少し気になって調べ

ていると「見てくれた人にメリットはあるのか?」

そう思うと、記事を書きながら変化させていこう

と初めの頃に思っていた事に、少し疑問を感じ始

めました。実際、ブログに関してのノウハウ等は

始める前にする事・始め方・各種の設定方法から

SEO対策・キーワード選定の他、何から何までを

僕の知っている範囲内で言えばヒトデブログ

ヒトデさん や Xサーバーの T部長さん 達が

全てを体系的・網羅的にブログにされておられる

ので、それを見ながらやれば誰もがブログ運営を

可能にできるはずだと思います。このブログでも

テーマとして使わせて頂いてるJIN:Rは、ひつじ

さんのマニュアルに使い方が全て載ってあります。

僕のように専門用語を何も知らない人でも、調べ

ながら何度も触って、失敗を重ねて慣れていけば

いつかは必ず使いこなせるようになると思います。

この記事を書いている途中も、何を間違えたのか

突然、コードが書かれているコーディングの画面

がモニターの下半分に現れてびっくりしましたが

右上の✖クリックで閉じる事ができました。

(原因も、どこを触ったのかも不明ですが)

こういう事は今後も続くでしょうが、基本的には

マニュアルをみて、調べながらやれば、時間は掛

かりますが進めていけるはずだと思います。

そう考えた時、「このままでもいいのか?」や

「あまり意味がないのでは?」と自分のブログ

について考えながら書いたのが今回の記事です。

現在、トップブロガーになられている方々も、

ブロガー以外のトップクラスの方々も、辞めた方

や、一時休止中の方々も、トップに限らず何かを

継続中の誰もがきっと通る道だと思えば、前を

向いて手あたり次第に試行錯誤を重ねていく以外

に方法はないのでしょうけど・・・・・なにより

人の意見は十人十色と言われますが、受取り方も

百人百様、千差万別で、蓼食う虫も好き好きとも

言われますので、中には物好きな方が、このブロ

いいから黙って書け! 

冗長な屁理屈ばっかり捏ねてないで!

ティノ
ティノ

そういうところが くだらな過ぎるのよ!

黙って書けば!

シアン
シアン

グッ!・・・・・・黙って書いてたんだけど

エムシー
エムシー

ブログを始めて変化した事

・不要な買い物を、殆どしなくなった

・ショートカットキーを、少し覚えた

・Word Pressが、身近な日常になった

・PCの苦手意識が、少しだけ無くなった

まずは10記事!の少なさを痛感した

・30記事を通過点に、100記事を目指す事にした

失ったもの

・なし

エムシー
エムシー

最後まで お読みいただき

本当に ありがとうございました!

関連記事はこちら

ABOUT ME
エムシー
エムシー
PCスキル ゼロ からブログ にチャレンジ中!
日本生まれで関西育ちの地球人! 1日1ミクロンずつ漸進中‼ 最新情報を皆様にお届けするどころか数年前まで [ _ ] アンダーバーの表示方法が [shift + ろ]だという事すら知らなかった僕が、突然思い立って始めたブログ運営 !
記事URLをコピーしました